FBA納品受け取り拒否になったアマゾン対応の詳細

今回はちょっとビックリした事があったので
情報をシェアしていこうと思います。
先日FBA納品をしたんですが、
今回は納品先がバラバラだったんですね。
昼間に宅急便屋さんから連絡があって、
FBAの納品先から受け取り拒否をされたと連絡があったんですよ。
なんでか理由が分からなかったので
早速アマゾンさんに問い合わせてみました。
私『あの・・・納品先で受け取り拒否されたんですがどうしてでしょうか?』
アマゾン『送られた箱が規定違反でしたので拒否させていただきました。』
・・・・・・・・全く身に覚えがなかったので本当にビックリしました。
送った箱もしっかりとした箱でしたし、大きさも120サイズの箱でした。
私『どこがダメだったのか教えていただけますでしょうか?』
アマゾン『え~とですね、箱の上に別のダンボールが乗っていたのでダメです』
確かに商品が多くなってしまったのでダンボールを若干かさまししていました。
ただ、これが原因で受け取り拒否されたことは本当にビックリしました。
ま~アマゾンさんを使わせていただいている以上しょうがないですね。
皆さんもFBA納品規約はしっかりと守らないと
受け取り拒否されるので気をつけてください。
ダンボールのサイズは気をつける
まず今回駄目だと言われたダンボール関係ですね。
サイズは160センチもしくは170センチまでになります。
これ以上は受け取り拒否ですね。
そして、ダンボールは少しでもカスタムするとダメです。
これは上蓋を付け加えるだけでもダメになりますので
本当に気をつけたほうが良いですね。
・・・・・というかかなり厳しいですねコレ。
商品に貼るバーコードシールにも気をつける
商品自体も気をつけていくようにしてください。
アマゾンさんが提供してくれているこちらの動画を確認するのが良いですね。
いずれにせよかなり厳しくなってきているようですので
FBA納品時にはかなり注意してください。
毎月30万円稼ぐ方法はこちら
100ページ以上の資産構築マニュアルプレゼント中
副業で毎月10万円以上すぐ稼ぐ方法
↓※今すぐ無料登録して↓
↓有料級のコンテンツを手に入れる↓