Amazon販売 個別発送の配送料無料にする方法

今回はamazon販売で個別発送するときの送料の変更方法をお伝えします。
amazonで販売するときは個別で発送する場合とFBAで発送する場合があります。
両方をうまく使い分けて売り上げを上げていきましょう!
amazon個別発送とは?
amazonで個別発送というのは
アマゾンに出品した商品が売れた場合に自分で発送する販売方法になります。
FBA販売の場合は送料無料なのですが自己発送の場合は送料を自由に決めることができます。
FBAで販売するよりも自己発送の方が利益が出る場合もあります。
自己発送の送料変更方法
まずはご自身のamazonのセラーセントラルに行ってください。
セラーセントラルの右上 『設定』⇒『配送方法変更』 を選択。
次に『配送設定を変更』を選択
次に配送設定の選択をします。
配送料の設定をします。
商品あたり
1商品あたりで送料を請求する方法です。
例えば送料を300円で設定していた場合
お客様が2商品を同時注文した時に600円の送料を請求します。
重量あたり(kg)
購入した重量で送料を計算して請求する方法です。
重い商品ほど送料が高くなります。
配送1件ごと
配送1件毎に送料を請求する方法です。
例えば300円で送料を設定していた場合
お客様が2商品を同時注文した時に300円しか送料を請求しません。
1回の注文でどれだけ注文しても送料300円という事になります。
どの送料設定でも地域ごとで送料を変えることができるので
現在のご自身にとって最適な送料請求方法を選択してください。
選択したら次へをクリック
最後に確定で終了です。
amazon販売で配送料無料にする方法
amazonで自己発送をするときに配送料無料にしている出品者は非常に多いです。
配送料無料にすることでライバルと差別化を図るためです。
やはり、送料をとっている出品者よりも送料無料にしている出品者の方が注文が入りやすいです。
この辺りはこちらを参考にしてください。
送料無料にする方法は簡単です。
先ほどの配送料の設定の部分ですべて0円にすればよいだけです。
これで確定すれば送料無料で発送設定が完了します。
100ページ以上の資産構築マニュアルプレゼント中
副業で毎月10万円以上すぐ稼ぐ方法
↓※今すぐ無料登録して↓
↓有料級のコンテンツを手に入れる↓