中国輸入 アマゾン輸入 せどり 副業

ヤフオク フリマ出品のやり方 パソコン版(フリマ出品と通常出品の違いについて)

 

ヤフオクで新たにフリマ出品機能と言うのが追加されました。

今までの出品形態とどう違くなったのかな~と感じるのですが

フリマ出品って今までスマートフォン専用の出品形態だった良いですが

これがパソコンでも対応したという形の様ですね。

 

フリマ出品とオークション出品の違い

 

ではフリマ出品が出来る様になって

今までのオークションとどこが違くなっているのかと言うと

・フリマ出品は即決価格のみ

・出品が簡単

・落札後の取引が簡単

この辺りが今までのオークションと違うようです。

ただ、今までのオークションも即決価格があるので

そんなに違いがないような気が・・・・・

それでも、フリマ出品だと支払方法がかなり楽になる感じです。

と言うのも、今までヤフオクって個人間での金銭のやり取りだったのが

代金支払い管理サービスのみでの支払い方法になるようだからです。

 

代金支払い管理サービスと言うのは

ヤフオクが間に入ってお金を管理してくれるサービスです。

代金支払い管理サービスの詳細

 

ヤフオク パソコンからのフリマ出品方法

 

最初にご自身のマイオークションから『フリマ出品』を選択

101

次にカテゴリーを選択します。

102

103

 

商品画像

 

あらかじめ用意した商品画像を3枚挿入してください。

画像は非常に大事なのでできるだけ3枚用意するようにしてください。

 

タイトル

 

商品タイトルになります。

タイトルも画像と同様で

非常に重要な部分ですのでしっかりと入れるようにしてください。

104

 

商品の状態

 

新品か中古品かにチェックを入れてください。

 

説明

 

オークションに出品した商品の説明を記載してください。

できるだけ商品の詳細を書くようにすると落札されやすくなります。

105

 

商品の配送について

 

商品の配送についての詳細を決めていきます。

該当するところにチェックを入れていく様にしてください。

 

配送方法

 

配送する業者にチェックを入れます。

106

 

即決価格

 

出品価格を決めます。

値下げ交渉に応じる場合はチェックを入れてください。

 

最後に『確認する』をクリック

 

最後に

 

ヤフオクは商品が良く売れるプラットフォームなので

しっかりと覚えていく様にしてください。

 

期間限定仕組み構築マニュアルプレゼント中

100ページ以上の資産構築マニュアルプレゼント中

中国輸入 アマゾン輸入 せどり 副業

副業で毎月10万円以上すぐ稼ぐ方法

↓※今すぐ無料登録して↓

↓有料級のコンテンツを手に入れる↓

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ